釣行者:FieldMonitor 島田
Instagram:@ajing_fishimasyu
釣行日:2025.6.22
エリア:鳥取県鳥取市
潮汐:中潮
今回の目的は、軽量ジグヘッドのジグ単で尺上アジです🐟
夕マヅメの少ない時間でいかに軽量ジグヘッドを確実に目の前に送り込むか、イメージして毎投投げ込んだ結果…泣き尺が1匹と尺上アジを2匹無事に釣ることが出来ました☺️
今回は尺上アジがメインで人も周りにそこそこ居るポイントという事で、できるだけ走らせないようにとラインはエステルの0.5号にリーダーはフロロ1.2号をチョイス!
ドラグもかなり締め気味にして最低限の効かせ方にし、掛けてからはガンガン寄せてそのままブチ抜き出来るセッティング💪
マヅメまで地元のおじさんやお兄さんとお話ししつつ地形とかストラクチャーの調査🪨
先発ワームはBS-PROのG海猿の力をチョイスしました🪱
1匹目はマヅメの始まりだったので、警戒心無くパパっと食うやつは居ないのかなと思いターンズヘッドの0.7gで早めにサッと沈め、ゆっっっっくりトゥイッチからのラインスラック取ってテンションフォール中にクッとバイトが出たので即大アワセ🎣
ガンガン巻いて抜きあげるとよく太った29cm!⸜🙌⸝
少し前に近くのお兄さんが35cmを上げていたので少しコケそうになりましたが十分良型、この時点でテンションとやる気も俄然アップ←
そこから少し時間が空き、もっとゆっくり誘えないとダメかなと判断し手持ちの0.4gジグヘッドに交換、ワームはBS-PROのG海猿の推し色に変更
この時めっちゃ後悔したのが、鯵刺フックで0.3gとか0.4gのジグヘッド作っておいたら良かったということ()
2回当たりがあり即合わせするもスカッと…🫠
その後出来るだけ掛かりが良さそうな0.4gのジグヘッドに変更、カラーもG海猿の力へ戻し数投目…コッとバイト、即合わせしたところ無事フッキング成功😌
見た感じさっきと変わらんかなと思い抜きあげて測ると31cm!無事に尺アジゲット出来ました✌️
そのままもう1匹くらい釣りたいなぁと思いつつ底ベタベタをほぼ誘いもせずにじっくり動かしているとかなり手前でカサ…と震える様な当たり!
即アワセした瞬間ガッツリ竿が曲がりこれ多分良い型やとニッコリ←
途中何度か少しドラグ出されるも強引に寄せてブチ抜きᕙ( 'ω' )ᕗ
さっきより全然デカイなと思って測るとほぼ34cm✨️
久々にジグ単で良いアジ釣る事が出来ました☺️
次は秋頃行きたいな!
鯵刺フックで軽量ジグヘッド自作しとこ〜…🎣